日程 | 2025年11月8日(土) |
---|---|
時間 | 開場17:30/開演18:00 |
出演 | アンサンブル ラット クリスタル・ムン(オーボエ) ジョイ・オ(チェロ) ジェイデン・パク(ヴァイオリン) エドワード・ソング(クラリネット) ルエ・ジョン(フルート) クワン・シム(ピアノ) 大城優一(ピアノ) 上地趣(チェロ) |
料金 | 一般4,000円 学生2,500円(10席) |
出演者プロフィールProfile

クリスタル · ムン
オーボエ
ソウル芸術中・高等学校卒業/ソウル大学校音楽大学卒業/ドイツ・デトモルト国立音楽大学首席卒業/ベルリン・UDK国立音楽大学最高演奏者課程首席卒業/東亜日報音楽コンクール1位/ソウル芸術高等学校出講、城南市立交響楽団首席を経て、現在、アンサンブル ・ラット音楽監督

ジョイ · オ
チェロ
フランス・パリ国立音楽院首席卒業/フランス・ベルサイユ国立音楽院首席卒業/フランス・UFAM 国際コンクール入賞/現在、ユナイテッド文化財団所属でアメリカ、カナダ、フランスなどで演奏活動中、明知大学文化芸術大学院教授

ジェイデン · パク
ヴァイオリン
ソウル芸術高等学校卒業/延世大学校音楽大学首席卒業/ドイツ・エッセンフォルクヴァング国立音楽大学修士、最高演奏者課程首席卒業/ブルガリア国際ヴァイオリンコンクール1位/現在、高陽市フィルハーモニーオーケストラコンサートマスター。ゲウォン芸術高等学校、 仁川芸術高等学校出講

エドワード・ソング
クラリネット
ソウル芸術高等学校卒業/ソウル大学校音楽大学卒業/ドイツ・ミュンヘン国立音大学Meisterklasse卒業/スイス・バーゼル音楽大学Konzertklasse卒業/東亜日報音楽コンクール1位/釜山音楽コンクール1位/Selmer Paris、Vandoren Parisアーティスト/現在、秋渓芸術大学校音楽大学教授

ルエ · ジョン
フルート
ソウル芸術中・高等学校卒業/韓国芸術総合学校音楽院卒業/ドイツ・カールスルーエ国立音楽大学首席卒業/音楽春秋コンクール1位/音楽ジャーナルコンクール1位/漢音コンクール1位/果川市立交響楽団団員を経て、現在, ドイツなどで演奏活動中

クワン・シム
ピアノ
ソンファ芸術高等学校卒業/延世大学校音楽大学卒業、同大学院修了/アメリカ マンハッタン音楽大学修士修了/アメリカ ボストン音楽大学博士取得/American Protege 国際コンクール1位/ドイツブラームス協会コンクール1位/カーネギーホール、MITオリトリウム、チェコDvorak国立ホールなどで独奏会と協演現在、延世大学校音楽大学出講

大城 優一 (おおしろ ゆういち)
ピアノ
沖縄県出身。沖縄県立芸術大学音楽学部器楽専攻ピアノコースを経て、同大学大学院修士課程を修了。在学中、室内楽定期演奏会や、卒業演奏会などに出演。また、ソリストとして、沖縄県立芸術大学オーケストラとプロコフィエフ作曲ピアノ協奏曲第3番や、リスト作曲ピアノ協奏曲第1番を共演した。大学院在学中に渡欧し、ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽大学(旧リスト音楽院)にて研鑽を積んだ。これまでにピアノを宮城佳代子、大宜見朝彦、糸数ひとみ、小杉裕一、Borbély László、Nádor Györgyの各氏に師事。室内楽をVarga Oszkár氏に師事。現在は、沖縄県立芸術大学にて非常勤伴奏員として従事する傍ら、演奏活動や後進の指導を行なっている。

上地 趣 (うえち しゅう)
チェロ
沖縄県立芸術大学音楽学部を卒業後、同大学院修士課程を修了。修了後、ウィーンへ留学しさらに音楽を学んだ。現在、地元うるま市と那覇に教室を構えながら様々なオーケストラ、室内楽、ソロでの演奏活動を行う。また、ギャラリー「首里テラス」の運営に携わり若手芸術家の活動の場を提供するなどサポートをしている。M Strings代表。沖縄県立芸術大学演奏員。洗足音楽大学演奏補助要員。ギャラリー「首里テラス」運営内、沖縄ユーストピア協会事務局長。Atelierみるく首里チェロ講師。