首里テラス | Gallery SHURI TERRACE
名嘉睦稔展「琉球燦々」

名嘉睦稔展「琉球燦々」

今、まさに蘇ろうとしている首里城。
その復興祭の賑わいとともに、ギャラリー首里テラスでは、沖縄の魂を鮮やかに描き続ける木版画家・名嘉睦稔氏の特別展『琉球燦々』の開催が決定いたしました。
本展では、火災で焼失した首里城正殿の再建願う人々の想いを受けて描かれた代表作「御太陽御城」を展示。作品に満ちる太陽の光は、琉球古来人々に伝わる深い精神性と祈りの象徴。松竹梅鶴亀の吉祥に加え燃えるようなデイゴの赤が、明るく力強い未来への希望を感じさせます。
さらに、首里城を題材にした待望の新作1点を本展初公開。力強く蘇る首里城の新たな鼓動と生命力に満ちた睦稔氏の作品をぜひ、ご体感ください。

日程2025年10月29日(水)〜11月3日(月)
時間10:00〜18:00
料金入場無料

出演者プロフィールProfile

名嘉 睦稔

名嘉 睦稔(なか ぼくねん)

1953年沖縄県伊是名島生まれ。
デザイン会社勤務を経て、1979年独立。1987年から木版画に取り組み、「裏手彩色」と呼ばれる技法で色彩豊かな作品を生み出し続けている。現在までに描かれた作品は2300点を超える。

2000年 九州・沖縄サミット広報用絵葉書の原画制作
2001年 第24回日本文化デザイン会議 日本文化デザイン賞受賞
2007年 文化庁文化交流使として韓国、スペイン、フランスでライブ制作
2015年 『小学校図画工作3・4 下』教科書に作品掲載
2018年 国際サンゴ礁年ポスター起用(2008年に続いて2回目)
2021年 中学校教科書「美術①」に作品掲載(2016年に続く2回目)
2022年 個展「名嘉ボクネン展-美ら花、美ら光-」(ハウステンボス美術館)
     個展「名嘉ボクネン展-思えるままに-」(相田みつを美術館)
2022年 2022首里テラス冬至祭 クロストーク 高良倉吉×名嘉睦稔 「御太陽御城」登壇